2021年2月 TOPICS

全国16試験地で受験ができる立命館大学の3月入試は2月12日より出願受付を開始します。学部によって2教科だけで受験できる方式や、大学入学共通テストを利用して受験する方式、併願が可能な入試方式などがあります。
出願を検討している受験生の皆さんは、本ページに掲載している先輩学生の体験談をぜひ参考にしてください。
また2月後半では、入試方式ごとの特徴をわかりやすく解説し、「経営学部で学ぶ感性+共通テスト」方式の合格者体験談もお伝えする「3月入試説明会」(対面形式・Live説明会)を実施します。
文系・理系別の入試科目対策講座も対面・WEBで実施しますので是非ご参加・ご視聴ください。
3月に実施する入試方式
- 全学部(グローバル教養学部を除く)
- 経営学部 経営学科
※2021年度入試は、新型コロナウイルス禍に関わる特例措置として、3月選考(後期型)に5教科型と3教科型を追加しました(学部・学科により実施しない教科型あり)。
- 全学部(グローバル教養学部を除く)
- 情報理工学部
情報システムグローバルコース
独自試験は2教科のみ!
後期分割方式3/7(日)実施
出願締切:2/25(木)最終日消印有効
■ 文系2教科型
実施学部
産業社会学部、国際関係学部、文学部、映像学部、経営学部、
政策科学部、総合心理学部、食マネジメント学部
▷文学部は学部内の2つの学域に併願が可能
受験科目

- ※1国語の出題範囲は「国語総合(近代以降の文章)、現代文B」です。
先輩学生Voice
■ 理系2教科型
実施学部
理工学部、情報理工学部、生命科学部、薬学部
▷理工学部は
- 2学科併願制 電子システム系、機械システム系、都市システム系の同一学系の2つの学科が併願可能
- 2コース併願制 数学物理系数理科学科において、2つのコースを併願可能
▷生命科学部は学部内の2つの学科に併願が可能
受験科目

- ※2「理科」は「物理」「化学」のいずれか1科目選択です。
理工学部物理科学科は「物理」必須。
先輩学生Voice
■ 共通テスト併用3教科型
実施学部
法学部、経済学部、スポーツ健康科学部
▷経済学部は1回の受験で、国際専攻と経済専攻を併願することが可能
受験科目

- ※1国語の出題範囲は「国語総合(近代以降の文章)、現代文B」です。
▷文学部・経済学部・理工学部・生命科学部
後期分割方式は1回の受験で複数の学科・学域の併願が可能です。
検定料(35,000円)は2併願目が10,000円に!
併願可能な学部・学科等の詳細は、こちら(一般選抜入学試験要項P.41)
先輩学生Voice
「後期分割方式」(全学部)と併願できる!
「経営学部で学ぶ感性+共通テスト」方式3/7(日)実施
出願締切:2/25(木)最終日消印有効
実施学部
経営学部 経営学科
後期分割方式(全学部)との併願が可能です。本学が指定する大学入学共通テスト科目において合計得点が390点(得点率65%)以上に達していることを条件に、本学独自試験の成績のみで合否を判定します。
※大学入学共通テスト利用科目の詳細についてはこちら(一般選抜入学試験要項P21)
受験科目

先輩学生Voice
高得点科目を自動的に採用
共通テスト方式 後期型(5教科型・4教科型・3教科型)
※2021年度入試は、新型コロナウイルス禍に関わる特例措置として、3月選考(後期型)に5教科型と3教科型を追加しました
(学部・学科により実施しない教科型あり)。
出願締切:3/1(月)最終日消印有効
実施学部
全学部(グローバル教養学部を除く)
大学入学共通テストの得点のみで合否を判定します。
複数の学部・学科・学域・専攻・コースの併願に制限はありません。検定料は1出願につき18,000円です。大学入学共通テストの利用科目は、出願時に本学に届け出る必要はありません。学部が指定する大学入学共通テストの教科・科目を受験していれば、本学が高得点科目を自動的に採用します。
各学部の大学入学共通テスト利用科目の詳細はこちら
先輩学生Voice
情報理工学部対象
「共通テスト+面接」グローバルコース方式3/6(土)実施
※2021年度は、新型コロナウイルス感染のリスクを低減できるよう、面接試験の実施形態を対面からオンラインに変更します。
詳しくはこちらをご確認ください。
出願締切:2/25(木)最終日消印有効
実施学部
情報理工学部情報システムグローバルコース
大学入学共通テストにおいて「英語(リスニング含む)」の得点率が80%以上で「数学」の得点率が70%以上、および「面接(英語)」の得点率が60% 以上であることが合格の必要条件です。
※大学入学共通テスト科目の詳細についてはこちら
(一般選抜入学試験要項P35)をご確認ください。
受験科目

出願手続きの詳細は、「2021年度一般選抜入学試験要項」をご確認ください。