1. HOME >
  2. 大学・学部紹介 >
  3. 卒業生インタビュー >
  4. 情報理工学部・情報理工学研究科6

大学・学部紹介

大学・学部紹介
MENU

卒業生インタビュー

Profile

日産自動車株式会社 情報理工学研究科情報理工学専攻 博士課程前期課程 人間情報科学コース 2020年修了
情報理工学部 知能情報学科 2018年退学(大学院への飛び級入学のため)

2015年、情報理工学部入学。2017年、中国大連に短期留学。2018年、情報理工学研究科飛び級入学。2020年、同研究科を修了し、日産自動車株式会社入社。現在は、カスタマーパフォーマンス&CAE・実験技術開発本部/カスタマーパフォーマンス&第二車両実験部/車体・シャシーシステム性能評価グループに所属。

お客様の期待に応えるための安全性と快適性を追求
人の感性になじむ自動車を開発したい

自動車は生活必需品であり嗜好品です。人間の感性に即応する自動車の開発をしたいと考え、この会社を選びました。現在は、開発車両の評価や実験技術の開発チームに所属。アクセルやブレーキといった人が触れて操作する部品を担当しています。走行や安全性に関わる絶対に壊れてはいけないパーツとして、強度や耐久といった信頼性の評価をする一方、操作上の快適性をはじめとする官能評価にも取り組んでいます。この二つの評価を通し、お客様の期待に応えるための開発を行っています。

学生時代に身につけた論理的な思考と
それを伝える能力が仕事の支えに

仕事に役立っているのが大学院生時代に身につけた論理的思考とそれを伝える能力です。研究室では、人が感じる明るさの定量化に取り組み、被験者実験を行いました。未知領域への挑戦と発見を繰り返す中で、自分自身も大きく成長したと感じています。また仮説を立ててそれを立証するという研究の基礎は、現在の開発業務でも必須のスキルとなっています。

可能性を無限に拡げられる環境
立命館大学で、理想のさらに向こう側へ

深い専門知識と豊富な経験を持つ先生方がいることが立命館大学の魅力です。また日々の努力をアウトプットする機会として、国際学会をはじめとするたくさんの研究発表会にも登壇させていただきました。客観的な評価に自身の成長を体感することもしばしばでした。研究活動はもちろん、留学や飛び級など、やりたいことを実現できるのが立命館大学です。自主的に動けば可能性を無限大に拡げることができます。自分で考え、行動ができる人は、この大学でさらなる成長を目指してください。

2024年度 情報理工学部パンフレットダウンロード

  • 大学案内・入試ガイド 資料請求
  • 情報理工学部Webサイト

関連するリンク

● 情報公開
● 大学院
● 留学プログラム
● 国際展開
● 研究、産学官連携
● 学生生活、就職