大学・学部紹介
大学・学部紹介
MENU
卒業生インタビュー

2013年、スポーツ健康科学部に入学。卒業論文では、「リーダーとメンバーとの信頼関係や心理的影響」をテーマに、スポーツという観点から研究に取り組む。あたたかくて風通しのよい社風と誠実さから花王株式会社を志望し、2017年に入社。生活者の日常を彩るブランドの開発、育成を担う。
生活に密着しているモノを介して多くの人に安心や快適、便利さを届けたい。
現在はマーケティング部門で商品の満足度に関する調査などを行っています。性能に問題はないか、一度きりではなく、長く愛用していただける商品になっているかなど、評価されている点や改善点などを見つけ、新たなモノづくりにつなげていくのが現在の仕事です。結果を読み解き、自分の言葉で表現することは非常に難しいですが、卒業論文に全力で取り組んだことをはじめ、大学での経験が活かされています。今後は、学部での学びをより活かせる「健康」分野の担当を目指し、時代の変化を読み取りながら、生活者の日常を彩り、長く愛されるブランドづくりに貢献したいと考えています。
社会生活に欠かせない組織心理学。
熱望して入った山浦教授のゼミナールは、いつもおもしろくて刺激的な授業でした。学んだ組織心理学は、仕事上のコミュニケーションやチームの人間関係を円滑にするうえでも重要なスキルであると感じています。社会生活において組織というのは避けて通れないため、大学時代に学べたことはとても有益だったと実感しています。
多様な出会いが、自分を成長させてくれる。
視野が広がるということが一番の魅力だと思います。立命館大学には多様な学部があり、全国各地や世界から、様々な人が集まります。今まで見てきた自分の世界とは全く違う経験をしてきた人、ものの見方をする人、そんな人との出会いで自分がより成長できると思います。また、自分次第でなんでもできる、様々な制度が充実している大学です。
関連するリンク
- ● 情報公開
- ● 大学院
- ● 留学プログラム
- ● 国際展開
- ● 研究、産学官連携
- ● 学生生活、就職