入試案内
入学手続 入学までの流れと手続
合格おめでとうございます。
入学試験に合格され、本学への入学を希望する方は、入学手続が必要です。所定の期間内にすべての入学手続が完了していない場合は、入学の意思がないものとみなし、入学を許可しません。入学手続を進める際は、「入学手続要項」を確認し、内容を十分に理解したうえで、手続を行ってください。
<目次>
<重要>一般選抜の入学手続について
2月16日より、順次合否照会を開始していますが、合格通知、入学手続関係書類および入学手続時納付金納付書は郵送いたしません。
インターネット出願システムの合否結果確認画面より、各自でダウンロードしてください。
ダウンロード手順の詳細はこちら
1.入学手続
入学手続は、以下の手順に従って進めてください。
<入学手続の進め方>
◆まず「入学手続要項」をダウンロードしてください。
◆次に、以下の3つの手続を期間内にすべて完了させてください。
- ①「入学手続時納付金の納入(入学金、授業料および諸会費の納入)」
- ②「インターネット入学手続の登録」
- ③「入学手続書類提出」
<各手続期間一覧>
手続期間は入試区分(方式)ごとに異なります。下記を参照し、必ず期間内に手続を完了してください。入試方式別の区分等の詳細は、入学手続要項P.2をご確認ください。
区分 | 第1次入学手続時納付金納入期間 | 手続書類提出期間・インターネット入学手続登録期間※1 | 第2次入学手続時納付金納入期間 |
---|---|---|---|
一般選抜(2月合格発表) | 合格発表の翌金融機関営業日~ 3月3日(月) |
3月7日(金) ~3月18日(火) |
第1次入学手続時納付金(入学金)納入後※2 ~3月24日(月) |
一般選抜(3月合格発表) | 合格発表の翌金融機関営業日 ~3月24日(月) |
合格発表日の翌日 ~3月21日(金) |
合格発表日の翌金融機関営業日 ~3月24日(月) |
総合型選抜・学校推薦型選抜・留学生入試(1月までの合格発表) | 納入済み | 3月7日(金) ~3月18日(火) |
3月7日(金) ~3月18日(火)※3 |
- ※1インターネット入学手続は初日10:00~、最終日は23:59まで。手続書類の提出は最終日消印有効。
- ※2第1次入学手続時納付金(入学金)納入時に、第2次入学手続時納付金(授業料および諸会費)を同時に納入してもかまいません。
- ※3マレーシア編入、対外経済DUDPについては、納入済み。
「入学手続要項」のダウンロード
まず、以下の案内にしたがって入学手続要項をダウンロードしてください。
一般選抜入学者 | インターネット出願システムの合否結果確認画面よりダウンロードしてください。 ダウンロード手順の詳細はこちら |
---|---|
それ以外の方式の入学者 | ダウンロード手順の詳細はこちら |
手続①「入学手続時納付金の納入(入学金、授業料および諸会費の納入)」
納付書を使用し、入学金を<手続期間一覧>にある区分ごとの期間を確認のうえで、期限内に入金して下さい。
納付書については、以下の案内にしたがってダウンロードしてください。
一般選抜入学者 | インターネット出願システムの合否結果確認画面よりダウンロードしてください。 ダウンロード手順の詳細はこちら |
---|---|
外国人留学生入試入学者 | 入学金、授業料および諸会費の納付書の両方を合格発表時に発行済です。 授業料および諸会費が未納の場合は、合格発表時に発行した納付書を利用して期限内にお支払いください。 |
それ以外の方式の入学者 | 入学金は第1次入学手続時に納付済のため、授業料および諸会費の納付書のみを発行します。 納付書のダウンロードに関する案内は、出願時に登録したメールアドレス宛にお送りするメールをご確認ください。 なお、メールが3月4日(火)までに届かない場合は、入学センター(075-465-8127)まで、お問い合わせください。 |
手続②「インターネット入学手続の登録」
以下の入学手続システム Ritsu-Mateより登録してください。その際、入学手続要項、各種手引きを参照してください。なお、操作にあたっては、利用マニュアル、よくあるご質問をご確認ください。
手続③「入学手続書類提出」
入学手続要項に定められた書類を郵送で提出してください。必要な書式は以下よりダウンロードしてください。
<共通書式>
資料名称 | 対象となる 入試方式 |
対象者 | 資料 ダウンロード |
|
---|---|---|---|---|
書式1 | 外部資格試験等の証明書類添付用紙 | 一般選抜(IR方式、共通テスト前期、共通テスト後期) | 出願時に外部資格試験のコピーまたはPDFデータを提出した方 | ダウンロード |
書式2 | 手続書類遅延 / 提出済申出書 | 全て | 該当者 | ダウンロード |
<一般編入・転入学、理工高専編入専用書式>
資料名称 | 対象となる 入試方式 |
対象者 | 資料 ダウンロード |
|
---|---|---|---|---|
書式3 | 教職課程履修に関する調査票 | 一般編入・転入学、 理工高専編入 |
全員 | ダウンロード |
書式4 | 手続書類遅延 / 提出済申出書 | 一般編入・転入学、 理工高専編入 |
該当者 | ダウンロード |
書式5 | 手続書類送付用宛名ラベル | 一般編入・転入学、 理工高専編入 |
全員 | ダウンロード |
2.入学までに行うこと
①英語クラス分けテスト(オンラインテスト)の受験
※対象学部:グローバル教養学部を除く全学部
入学手続要項P.23~27を確認のうえ、期間内にテストを受験してください。
②新入生オリエンテーションへの参加
本学では、4月1日(火)〜4月4日(金)にかけて、新入生オリエンテーションを実施します。
新入生のみなさんは、「新入生のためのスタートアップサイト」で新入生オリエンテーション初日の集合場所・開始時刻を確認してください。
※新入生オリエンテーション日程は学部によって異なりますので「新入生のためのスタートアップサイト」で事前に確認してください。
留学生の皆さんは、以下をご確認ください。
③入学式
入学式は、新入生オリエンテーション期間の4月2日(水)に実施します。詳細は、以下のページよりご確認ください。
3.各種ご案内・お知らせ
対象となる方は、以下よりご案内・お知らせをご確認下さい。
資料名称 | 対象となる 入試方式 |
対象学部 | 資料 ダウンロード |
---|---|---|---|
父母教育後援会パンフレット 立命館大学生の自立と成長を支援するための父母教育後援会の取り組みについてご紹介します。 |
全て | 全学部 | ダウンロード |
エクステンションセンターのご案内 立命館大学生の難関試験合格、資格取得を支援するエクステンションセンターについてご紹介します。 |
全て | 全学部 | エクステンションセンターWebサイト |
理工学部パンフレット 理工学部の8学科の多様な学び、研究室や研究環境、学生の活動などを知ることができます。 |
全て | 理工学部入学予定者 | ダウンロード |
推薦参考図書のご案内 法学部に入学される留学生入試合格者のみなさんへの、入学後の学びに役立つ図書や資料の推薦です。 |
留学生入試 | 法学部 | ダウンロード |