英語で国際関係学を学ぶ
国際関係学部(グローバル・スタディーズ専攻)
全ての授業・ガイダンスが英語で行われ、4年間、英語のみで国際関係学を学ぶことができる専攻です。日本にいながらにして海外で学んでいるような環境で多くの留学生と切磋琢磨しながら、4年間を過ごすことで、高度な英語運用能力が養えるほか、多様な文化や価値観に触れることで真の国際コミュニケーションや文化理解の機会を持つことができます。2021年4月現在、27ヵ国・地域から集まった学生が学んでいます。
こうした日々の学びを活かして長期留学プログラムに参加し、世界で国際関係の学びを追求する学生が多いのも特徴です。

入試制度
2023年度入試のその他の情報はこちらで公開しています。
入学時期 | 入試方式と対象者 ※ | 語学要件 | 出願時期 |
---|---|---|---|
2023年4月 |
AO選抜入学試験
|
|
2022年9月 |
NEW 2023年4月 |
AO英語基準入学試験(4月入学)
|
|
2022年8月 |
NEW 2023年9月 |
AO英語基準入学試験(9月入学)
|
①2022年12月 ②2023年2月 |
|
2023年4月 | 一般選抜 IR 方式(英語資格試験利用型)
|
|
2023年 1月 |
- *出願要件より一部抜粋、語学要件は右記参照、詳細は各入学試験要項を確認のこと
学費
2023年度入学者に適用する学費
春学期 | 633,800 円 |
---|---|
秋学期 | 633,800 円 |
奨学金
派遣期間や渡航先に応じて海外留学対象プログラムへの参加者全員に支給される奨学金制度のほか、各種奨学金制度があります。