英語で情報工学を学ぶ
情報理工学部 Information Systems Science and Engineering Course(ISSE)

現代の情報通信技術(ICT)にかかわる分野は、多くの国・地域から集まった多様な人材によって目覚ましい進歩を遂げています。Information Systems Science and Engineering Course (ISSE)の教育目的は、この急速に進歩するICT分野で、国際的なチームのメンバーとして、イノベターとして、そしてリーダーとして活躍できる人材を育成することにあります。ISSEコースでは全ての授業が英語で実施されており、1回生春学期から3回生春学期まではPBL科目(Project-Based Learning: 課題解決型学習)を中心に基礎専門科目を学び、3回生秋学期からは専門科目を通じて学びを深めつつ卒業研究に取り組みます。こうした4年間の学びにより、学生はグローバルな環境で実践的に問題解決ができるようになることを目指します。

TOPIC

2024年4月、情報理工学部は大阪いばらきキャンパスへ移転します。
ともに移転する映像学部と、デジタルテクノロジーや感性、クリエイティビティを共通軸として連携し、分野を超えた教育・研究の新たな価値を創造し発信します。

入試制度

入学時期 入試方式と対象者 ※ 語学要件 出願時期
2024年4月 AO選抜入学試験
  • 国籍要件はございません。
以下のいずれかを受験し、証明書によってその級・スコアを証明できる者
  • 実用英語技能検定(CBT、S-CBTも可、受験時期は問わない)
  • TOEFL iBT® テスト
  • IELTS (Academic Module) (CDIも可)
  • Duolingo English Test
2023年9月
2024年4月 一般選抜「共通テスト+面接」ISSE 方式
  • 詳細は一般選抜入学試験要項をご確認ください。
「一般選抜入学試験要項」をご確認ください。 2024年1月
2024年4月 AO英語基準入学試験(4月入学)

次の条件のいずれかを満たす者

  • A.⽇本国籍以外の国籍を有する者​
  • B.⽇本国籍のみを有する場合は、a)海外の⾼等学校 またはb)⽇本国内のインターナショナルスクール/​外国⼈学校を卒業した者、または⼊学までに卒業見込みの者
  • TOEFL iBT® Test 71
  • IELTS Academic Module 5.5
  • TOEIC® L&R Test 730
  • Duolingo English Test 95
②2023年8月
③2023年10月
  • いずれの入試方式も文部科学省が定める大学入学資格を満たしていることが前提です。また出願要件は一部抜粋です。詳細は各入学試験要項をご確認ください。

学費

2023年度入学者に適用する学費

春学期 785,400 円
秋学期 785,400 円

奨学金

派遣期間や渡航先に応じて海外留学対象プログラムへの参加者全員に支給される奨学金制度のほか、各種奨学金制度があります。

入試イベント
閉じる
チャットでのお問合せ チャットでのお問合せ